BURARI
TRIP
SNOW
Play and enjoy the snow in Japan.
日本のスノーツアーなら "burari trip" にお任せ
雪を見る、雪で遊ぶ、スキーをする、スノーボードをする、雪のことならJapan Burari Trip!
東京から日帰りで行こう!雪国に泊まってみたい!
日本に来たら雪を見ないで帰るのは絶対に損!あなたのスタイルで、日本の雪を楽しもう!
スタイルから選ぶ
人気のツアー
新潟・湯沢高原スキー場 雪を見る&遊ぶ 日帰りプラン

- スタイル:雪遊び
- エリア:新潟
- 期間:2025年1月〜3月
- 料金:¥15,600~¥16,100
販売終了
新潟・GALA湯沢スキー場 リフト券付 スキー&スノーボード 日帰りプラン

- スタイル:スキー スノーボード
- エリア:新潟
- 期間:2025年1月〜3月
- 料金:¥17,400~¥17,900
販売終了
新潟・神立スノーリゾート リフト券+レンタル(スキー or スノーボード)+ウェア付 スキー&スノーボード日帰りプラン

- スタイル:スキー スノーボード
- エリア:新潟
- 期間:2025年1月〜3月
- 料金:¥25,400~¥25,900
販売終了
雪国の絶景と雪遊びの楽しさを体験しよう!
ゴンドラに乗って山頂からの絶景を見る!
ゴンドラは山や谷、湖などの自然の絶景を空中から楽しめます。
ゴンドラから見下ろす浮遊感たっぷりの絶景やレジャー感は、通常の登山では味わえない醍醐味といえます。
山頂に到着したら、雪を踏みしめてビュースポットまで歩きましょう。そこには素晴らしい雪国の絶景が待っています。
大自然の雪山は天候が変わりやすく、あなたが訪れる時に曇っている時もあるでしょう。
その時は、山頂の寒さを体験してください。それも日本の雪国ならではの、とても良い思い出になるでしょう。
雪遊びって楽しい!
雪は冬だけの贈り物です。だから雪遊びは、貴重な非日常体験です。
初めてでも楽しくて、みんなを笑顔にします。大きい雪玉を作って重ねて、目・鼻・口を書くと「雪だるま」ができます。
雪をすくって丸い雪玉を作り、投げて相手に当てるゲームは「雪合戦」です。たくさん当てた人が勝ちです。スキー場には専用のソリ遊びエリアがあります。
ソリに乗って冷たい風を感じながら滑るのは、子供も大人もとても素敵な体験になります。
この冬は日本の雪で、あなたの素敵な冬物語を作りましょう!
JR新幹線&駅弁を体験しよう!
日本が誇る高速鉄道・JR新幹線に乗ろう!
新幹線は開業以来、重大な事故がほとんどなく、安全性は世界随一のものとして知られています。新幹線は最高速度320km/hで走行し、時間通りに到着するので、信頼性が非常に高く、車内は広々として揺れも少なく、快適に過ごせます。
これはプロフェッショナル集団が、新幹線を支えているからです。
車体や線路などのメンテナンスを行う安全運行を担う仕事人たち、圧巻の7分で車内を清掃・清潔にする清掃のプロたちなど、お客様に快適さをお届けできるよう、日本人のおもてなしの心が新幹線を作り上げているのです。
海外からきたお客様が初めて新幹線に乗ると、その快適さに驚き、感動し、この体験を非常に満足するでしょう。
ぜひ新幹線で、雪国に行きましょう!
東京駅で駅弁をゲットしよう!
駅弁(えきべん)は、日本の鉄道駅で販売される特別な弁当で、旅行者にとって欠かせない食事の一つです。
各地域の名産や旬の食材を使用し、見た目も美しいこれらの弁当は、その土地の文化や食の魅力を体験する機会でもあります。
多くの場合、地域の名所や伝統的なデザインが施されたパッケージに入っており、食べる前からワクワク感を楽しむことができます。
そして駅弁は移動中に食べやすいように工夫されており、電車の中で手軽に楽しむことができます。
多くの駅弁は季節ごとにメニューが変わるため、春には桜の風味、秋には栗やきのこを使ったものなど、季節感を楽しむことができます。
駅弁は電車の中で景色を眺めながら、そして友人や家族と一緒にシェアしながら、異なる種類の駅弁を味わうことで、より一層楽しい体験になります。
駅弁は、旅行をより特別なものにしてくれる美味しい文化の一部です。
日本を訪れた際には、ぜひその土地の駅弁を味わってみてください!
One‐day snow trip & overnight snow trip
日本のスキー場がオススメ出来る理由
魅力的な日本のスキーリゾート
日本のスキーリゾートは美しい自然に囲まれています。
東京からアクセスがしやすいリゾートも多く、新幹線やバスを利用すれば数時間で行くことができ、都市観光と組み合わせた旅行計画がしやすい立地にあります。
リゾートの多くは温泉が併設されており、スキーの後に疲れた体を癒すことができます。
外国人にとって、雪山の美しい景色を眺めながら温泉に浸かる体験は非常に特別です。
スキーゲレンデは、初心者向けの緩やかな斜面から、上級者向けのチャレンジングなコースまで、多彩な選択肢があります。
また、スキーやスノーボードのレッスンも充実しており、外国人向けの英語対応インストラクターがいるスキーリゾートも多いです。
レストランのメニューは、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。
そしてスキーリゾートでは、日本特有のもてなしの心「おもてなし」を感じられるサービスが受けられます。
日本の文化や伝統に触れることは、単なるスキー旅行以上の体験を提供します。
日本の雪
日本列島は南北に長く、北は亜寒帯から南は亜熱帯までさまざまな気候区分に属していて、それぞれの地域では美しい四季の移り変わりがあり、冬に「雪」が降る地域があります。
北海道や本州の高い山々や山沿いの地方では、たくさんの雪が降り積もります。
日本では、この雪が降る地域を「雪国」と呼び、昔から「雪」で野菜や食物を保存したり、雪合戦やかまくらを作って遊んだり、スキーを楽しんだり、日常生活の中で「雪」と上手に付き合ってきました。
そして「雪」は豊かな水源を作るので、美味しいお米や農作物の宝庫でもあります。
みなさんは、「雪」に触れたことはありますか。「雪」は、“ふわふわ”と舞い降りてきたり、“しんしん”と降り続いたり、そして手のひらにのせると冷たくて、はかなく溶けて、消えてゆきます。
雪は大気中の水蒸気が氷の結晶となり、氷の粒(雪の結晶)が形成されることでできます。
日本の雪は、気温がとても低い時には水蒸気量が少なく、氷の結晶が大きく成長しないので、雪が細かくなりさらさらとした雪質になります。
この日本のパウダースノーを、世界中のスキーヤー・スノーボーダー達は、「JAPOW」と呼び、憧れを抱いています。
非常に寒い時に体験できます。
日本の雪は、あなたにたくさんの素晴らしい体験をもたらせますので、日本滞在中にぜひ、体験してください。