【2025年7月30日&8月18日出発】
富士登山 ガイド同行 1泊2日ツアー1日目
8:40 新宿工学院大学前 集合
スタッフが「JAPAN BURARI TRIP」の紫色の旗を掲げてお待ちしております。ご予約者様名をお伝えください。
↓
11:00 やまどうぐレンタル屋 河口湖店着 あらかじめ予約しておいた用品をお受け取り下さい(滞在時間約40分)
予約については各自WEBにてご予約下さい。(https://www.yamarent.com/ )5,000円以上のレンタルで10%割引クーポン【tlifen】
↓
12:30 富士スバルライン五合目 標高2,305m(食事・着替え・準備で約90分)山梨県名物のほうとうの昼食。
↓
14:00 登山ガイドより登山の説明と準備運動。ゆっくりと体を慣らしましょう
↓
14:30 登山開始(約3時間)、不用品はバスの中に置いておくことができます
↓
17:30 本7合目の山小屋到着(標高約2,900m)、夕食はカレー(ベジタリアン対応不可)です。男女相部屋にて就寝
↓
23:00 山頂に向けて登山開始。登頂を断念する方は各自で下山。山小屋からご来光も見られます。朝食のお弁当とパン等の行動食をお渡しします
2日目
【山頂に向かって深夜出発】
4:00 吉田口山頂着(標高約3,725m)本七合目より4時間30分~5時間の登山。御来光を見ます。
↓
4:30 山頂を一周し、日本最高地点3,776mの剣ヶ峰を目指すお鉢巡りへ(約90分)。参加されない方は頂上を散策
↓
6:00 下山開始。富士スバルライン五合目まで3時間30分~4時間
↓
10:00 富士スバルライン五合目(標高約2.305m)着。滞在時間は約60分。自由昼食
↓
11:00 富士スバルライン五合目を出発
↓
11:30 ロイヤルホテル河口湖にて温泉入浴(約60分)タオルをご持参ください。販売もあります。
※お土産のタオルをご利用いただくこともできます
↓
12:30 ロイヤルホテル河口湖を出発
↓
12:50 やまどうぐレンタル屋 河口湖店にてレンタル品の返却(約30分)
↓
13:20 やまどうぐレンタル屋河口湖店を出発
↓
16:00 新宿駅周辺にて解散(帰着時間は天候や下山時間等の都合により遅くなる場合があります。)
〈食事回数〉朝食:0回/昼食:1回/夕食:1回
ワンポイントアドバイス
トイレ:登山ガイドが状況を見て、トイレタイムをお取りします。全て有料で100円〜300円程度のチップが必要です(小銭をご用意ください)
携帯電話:ドコモ・ソフトバンク・auの3社では、登山道〜山頂までエリア内であり通話可能です。ただし、お持ちの機種、天候やその他条件等により異なる場合があります。
離団:体調不良等の理由により途中で離団し下山をされる場合には、登山ガイド・添乗員にお声かけください。最寄りの山小屋への宿泊となり、翌朝各自の下山となります(山小屋代はお客様負担となります)
その他:シーズン中の週末は特に混雑が激しく、五合目〜登山道は渋滞となり、当初予定以上の時間を要する場合があります。
富士登山の際には、服装や持ち物などの事前準備が必要不可欠!
登山時のリュックと通常の荷物は、出発前から予め分けておくのが良いでしょう。リュック内のものは種類・用途ごとに小分けにした上で、全てビニール袋に入れておくと安心です(リュックカバーだけでは、雨天時にリュック内のものが濡れてしまいます)ちなみに、リュックの容量は30リットル前後のものを目安にしましょう。
こちらも要チェック(外部サイト)
富士登山オフィシャルサイト「登山に必要な装備」 (英語)→はい、登山道具のレンタルも別途お申込みいただけます。詳しくは各ツアーの詳細ページにて、ご確認ください。
体調不良等により途中リタイアされる際には、まず登山ガイドや添乗員までお声がけください。最寄りの山小屋への宿泊となり、翌朝お客様各自にて下山していただきます(最寄りの山小屋代はお客様負担となります)
はい。山小屋にてお買い求めいただけます。
HP内「服装と持ち物」にて、当日持参すべきものをまとめております。また、富士登山オフィシャルサイト(外部サイト)でも必要装備が掲載されているので、是非ご参考ください。
はい、ございます。なお、トイレ利用は全て有料となっており、100円~300円程度のチップが必要です。そのため、小銭を予め用意しておくと便利です。
高校生以下のお客様は、保護者同伴でのご参加が原則です。また、小学生以下のお客様は、保護者同伴であってもご参加いただけません。ご高齢または体力に不安のあるお客様は、医師へ相談のうえお申し込み下さい。当社より、健康お伺い書・診断書・同意書などの提出をお願いすることがございます。また体力的に適さないと判断した場合には、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。
はい。団体行動にて登頂を目指すツアーとなっております。